fledgling-cae-engineer’s diary

駆け出しCAE技術者のノート

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

[問題5]要素タイプと計算可能な応力

問題 次のうち、各要素タイプ(はり要素、シェル要素、ソリッド要素)で計算可能な応力成分の組み合わせが正しいものはどれか。 はり要素:曲げ応力、せん断応力、軸力。シェル要素:膜応力、曲げ応力、せん断応力。ソリッド要素:垂直応力とせん断応力。 は…

[問題4]はり要素、シェル要素、ソリッド要素の未知量

問題 有限要素法において、はり要素、シェル要素、ソリッド要素のそれぞれの節点における未知量の組み合わせとして、正しいものを選べ。 はり要素は変位のみ、シェル要素は変位と回転、ソリッド要素は回転のみをもつ。 はり要素は変位と2つの回転、シェル要…

[問題3]直接法と反復法

問題 連立一次方程式の解法は、直接法と反復法に分けることができる。次の4つのうち反復法はどれか。 LU分解 GMRES法 SSOR法 スカイライン法 解き方 本問は暗記問題です。わりきって、連立一次方程式の解法を覚えるしかありません。 直接法 ガウス消去法:…

[問題2]2変数関数のテイラー展開

問題 を点まわりで1次まで展開した式を求めなさい。 解き方 まず、2変数関数の点まわりでの展開公式を確認しましょう。 ここで、は、をで偏微分してとを代入したものを表しています。同様に、はをで偏微分してとを代入したものを表します。 それでは、をと…

[問題1]1変数関数のテイラー展開

問題 関数をまわりで2次まで展開せよ。 解き方 本問を解くためには、テイラー展開の公式を覚えておく必要があります。関数のまわりでのテイラー展開は、次式で表されます。 本問の場合、であり、になります。 問題では、2次まで展開するように指示があるので…